事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報

上野尻(かみのじり)遺跡

令和7年9月 調査
調査場所
安中市安中
調査期間
令和7年9月1日~令和7年10月31日
主な時代
縄文、弥生、古墳、奈良、平安、中・近世
遺跡の内容
9月から上野尻遺跡の調査が始まりました。今月は3区の調査で中世の溝1条(写真1)と天明3(1783)年の浅間山噴火に伴う軽石(As-A)の層とその下に埋まった耕作土を天地返しした復旧坑群(写真2)が見つかりました。中世の溝には張り出し部が確認されています(写真3)。また、竪穴建物も複数確認されています(写真4)。来月も引き続き3区の調査を行います。
連絡先
上野尻遺跡調査事務所 070-2815-3900
写真1 2号溝
写真2 1号復旧坑群
写真3 2号溝の張り出し部
写真4 1~5号竪穴建物