事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報
小滝Ⅱ(こたきに)遺跡
令和7年7月 調査
調査場所
吾妻郡長野原町羽根尾
調査期間
令和7年7月1日~令和7年7月31日
主な時代
近世
遺跡の内容
小滝Ⅱ遺跡は、吾妻川の左岸に形成された河岸段丘上に立地し、天明三年(1783年)の浅間山噴火に伴って発生した泥流に覆われていました。発掘調査の結果、この泥流に埋没した畑跡が1区画見つかりました(写真1)。東西方向に整然と並んだ畝とサクが確認でき、円形平坦面も1基見つかりました(写真2)。平坦面とは、堆肥や人糞と作物の種を混ぜ合わせて入れた桶が置かれた場所とされています。調査は1ヶ月で終了しました。
連絡先
小滝Ⅱ遺跡発掘調査事務所 070-2815-3810