事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報

西上之宮(にしかみのみや)遺跡・東上之宮(ひがしかみのみや)遺跡・上福島関根(かみふくしませきね)遺跡

令和7年6月 調査
調査場所
伊勢崎市西上之宮町・東上之宮町、佐波郡玉村町上福島
調査期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
主な時代
縄文、弥生、古墳、奈良、平安、中・近世
遺跡の内容
東上之宮遺跡10区では、古墳時代の溝や縄文時代の遺物包含層の調査を継続しています。西上之宮遺跡1区では、7号古墳の石室調査や9号古墳の周堀、6号古墳の墳丘下で重複する竪穴建物などを調査しています。
上福島関根遺跡4区では、天明三(1783)年の浅間山噴火に伴って降下した軽石(As-A)下の畑、道、溝などを調査しました。
連絡先
西上之宮遺跡発掘調査事務所 090-2652-8848
1 東上之宮遺跡10区溝の調査状況
2 西上之宮遺跡1区9号古墳の周堀調査状況
3 西上之宮遺跡1区竪穴建物の調査状況
4 上福島関根遺跡4区As-A下の畑調査状況