事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報
長竜(ちょうりゅう)遺跡
令和7年1月 調査
調査場所
安中市安中二丁目
調査期間
令和6年12月1日~令和7年1月31日
主な時代
古墳、古代、中・近世
遺跡の内容
1月は埋没谷をはさんで南側と北側のローム台地を調査しました。南側のローム台地では旧石器時代の遺構、遺物の発見を目的として、縦2m×横4mの試掘坑を掘削しました(写真1)。遺物は出土しませんでしたが、約2万9千年前に鹿児島湾北部の姶良カルデラの噴火に伴って噴出した姶良Tn火山灰(AT)が確認できました。北側のローム台地では、古代の竪穴状遺構を2基調査しました(写真2)。さらに、台地を東西に区画する中世の薬研堀が見つかりました(写真3)。堀の近辺からは中世の井戸も見つかりました(写真4)。
連絡先
長竜遺跡発掘調査事務所 070-2815-3900