事業団案内
目的・沿革・業務
施設案内
発掘調査業務
整理・研究業務
保存・管理業務
普及・活用業務
情報公開
アクセスガイド
事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報
調査研究員のイチ推し
刊行物案内
発掘調査報告書一覧
研究紀要
年報
埋文群馬
発掘情報館
発掘情報館トップ
利用案内
展示案内
体験学習案内
出前授業案内
まいぶん出前講座
資料等貸出・利用案内
各種書式ダウンロード
図書データ検索
遺跡に学ぶ
ボランティア
よくある質問と回答
よくある質問と回答
リンク集
リンク集
金井遺跡群NOW
金井遺跡群NOW
TOP
西上之宮(にしかみのみや)遺跡
事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報
西上之宮(にしかみのみや)遺跡
令和5年5月 調査
調査場所
伊勢崎市西上之宮町
調査期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日
主な時代
縄文~平安・中世・近世
遺跡の内容
昨年度に調査した1区北側を2区として調査を実施しています。洪水砂層が厚く堆積し、地表面から約4m下で天仁元(1108)年の浅間山噴火に伴う軽石(As-B)に覆われた水田を確認しました(写真1)。水田には人の足跡や馬蹄痕が確認されました(写真2)。
連絡先
西上之宮遺跡調査事務所 090-2652-8848
写真1 2区 水田の調査状況
写真2 2区 足跡や馬蹄痕の調査状況
前ページへ戻る
事業団案内
目的・沿革・業務
施設案内
発掘調査業務
整理・研究業務
保存・管理業務
普及・活用業務
情報公開
アクセスガイド
事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報
調査研究員のイチ推し
刊行物案内
発掘調査報告書一覧
研究紀要
年報
埋文群馬
発掘情報館
発掘情報館トップ
利用案内
展示案内
体験学習案内
出前授業案内
まいぶん出前講座
資料等貸出・利用案内
各種書式ダウンロード
図書データ検索
遺跡に学ぶ
ボランティア
よくある質問と回答
よくある質問と回答
リンク集
リンク集
金井遺跡群NOW
金井遺跡群NOW