事業団の発掘と整理
		発掘調査の最新情報
	
	東上之宮(ひがしかみのみや)遺跡
				令和4年11月 調査
			
			
						調査場所
					
					
						伊勢崎市東上之宮町地内					
				
						調査期間
					
					
						令和4年4月1日~令和5年3月31日					
				
						主な時代
					
					
						縄文~近世					
				
						遺跡の内容
					
					
						6区で古代の竪穴建物を調査しました(写真1)。7区では古代の竪穴建物(写真2)、古墳時代の方形周溝墓(写真3)の調査を行いました。また、調査区内の斜面部では縄文土器の埋設土坑(写真4)が確認され、周囲には縄文土器や石器も出土しています。縄文時代早期から前期の土器が主体で、押型文土器も確認されました(写真5)。また、縄文時代草創期の爪形文土器の破片も数点出土しています(写真6)。
東上之宮遺跡の調査は今月で終了しました。
				東上之宮遺跡の調査は今月で終了しました。
						連絡先
					
					
						東上之宮遺跡発掘調査事務所 090-2652-8848					
				