事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報

安中0201(安中ぜろにいまるいち)遺跡

平成31年3月 調査
調査場所
安中市下秋間地内
調査期間
平成31年1月1日~平成31年3月31日
調査原因
平成30年度西毛広域幹線道路整備に伴う埋蔵文化財の発掘調査
委託者
安中土木事務所
主な時代
古墳・奈良・平安・中世・近世
遺跡の内容
3月は、調査区の西半分及び台地上北側の調査を進めました。この部分は、先月調査した1号竪穴建物から20m程北東で、古墳時代の竪穴建物がもう一棟発見されました(写真2)。新たに発見された竪穴建物の上部と東半分が後世のかく乱を受け、カマド等の施設の一部が失われていました。残存する部分からは、一辺6m程の正方形を呈する竪穴建物であることが判断されました。調査区の北端・南端の2か所の西側斜面の直下において、As-A軽石(1783(天明3年)に浅間山の火山活動により噴出した軽石)により埋もれた畠が発見されました(写真3)。規模が4m×10m程の小さな畠でした。畑は、軽石で直接覆われており、畝や足跡等が確認できました。
先月末に台地上で発見された礫群は、南北約6m東西約3mの範囲に広がっていました。そして、その礫の分布範囲の南端で、大き目の礫が東西に並ぶ南側を掘り下げた結果、礫が高さ1m程に積み上げられていました。この状況から、古墳の横穴式石室の前庭部であることが確認されました(写真4)。横穴式石室は、南向きに開口する構造です。そして、羨道部入り口の脇から南側に3m程前庭部の積石が伸びていました。さらにその南にも礫が散在していました。今回の調査で新たに確認された、古墳の全貌や石室の東側への拡がり、石室内の様子などは今後詳しく調査していきます。
連絡先
安中市0201遺跡調査事務所 070-4458-0366 
写真1 遺跡全景と秋間丘陵(南西から)
写真2 2号竪穴建物(東から)
写真3 As-A軽石に覆われていた畠
写真4 横穴式石室確認状況