事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報
前橋市0946(まえばししぜろきゅうよんろく)遺跡
平成29年11月 調査
前橋市朝倉町地内
平成29年4月1日~平成30年3月31日
平成29年度(主)前橋玉村線バイパス単独7軸道路整備推進事業に伴う埋蔵文化財の発掘
群馬県前橋土木事務所
古墳・平安
11月は、10月から継続して行ってきた調査区南側のE区に加え、調査区中ほどのC区と調査区北側のA区の調査を、併行して行いました。
E区の北よりでは、奈良時代と推測される古代の住居跡から「紡錘車」とみられる遺物(写真1)が出土しました。 紡錘車は、糸つむぎの道具のおもりで、「はずみ車」としての役割を兼ねていたと考えられています。当時の税制を考慮すると、布の存在はとても重要であり、そのために必要な糸を撚る道具である紡錘車も、とても重要なものです。当時の生活状況が、推測できます。
A区には、ほ場整備前の藤川の流路の北側に、古い川の存在が疑われます。調査結果からも、土地の起伏が裏付けられます。他の地区に比べ、比較的浅い調査面で発掘を進めています(写真2)が、これも川の存在が影響しているものです。
12月は、引き続きA区・E区の調査を進めていきます。
E区の北よりでは、奈良時代と推測される古代の住居跡から「紡錘車」とみられる遺物(写真1)が出土しました。 紡錘車は、糸つむぎの道具のおもりで、「はずみ車」としての役割を兼ねていたと考えられています。当時の税制を考慮すると、布の存在はとても重要であり、そのために必要な糸を撚る道具である紡錘車も、とても重要なものです。当時の生活状況が、推測できます。
A区には、ほ場整備前の藤川の流路の北側に、古い川の存在が疑われます。調査結果からも、土地の起伏が裏付けられます。他の地区に比べ、比較的浅い調査面で発掘を進めています(写真2)が、これも川の存在が影響しているものです。
12月は、引き続きA区・E区の調査を進めていきます。
前橋0946遺跡調査事務所 090-3244-0006