事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報
西宮(にしみや)遺跡
平成30年5月 調査
吾妻郡長野原町川原畑地内
平成30年4月1日~平成30年7月31日
八ッ場ダム建設工事に伴う埋蔵文化財の発掘調査
国土交通省関東地方整備局八ッ場ダム工事事務所
縄文・近世
5月の調査では、8区は南東部の2面(近世)と、南中央部の3面(縄文時代以降)の調査を行い、9区は1面(近世)の調査を継続して行いました。
8区南東部の2面では暗渠1基、石列2列、溝3条を確認しました(写真1)。当調査区では湧水が多く、暗渠と溝は排水するために設置されたものと考えられます。暗渠は東西方向から南北方向に大きく弧を描くように設置され、2列の石列は約120cm間隔で平行に設置されていました。
8区南中央部の3面では土坑21基、ピット20基、焼土1か所を確認し(写真2)、縄文時代中期の土器片や黒曜石が出土しました。
9区1面は天明泥流で被災した母屋の建物1棟、付属建物1棟、石垣、溝などの調査が終了しました。西側の調査区では、1面で天明泥流直下の畑と6区から南北に続く道と溝の延長部分を確認しました。
8区南東部の2面では暗渠1基、石列2列、溝3条を確認しました(写真1)。当調査区では湧水が多く、暗渠と溝は排水するために設置されたものと考えられます。暗渠は東西方向から南北方向に大きく弧を描くように設置され、2列の石列は約120cm間隔で平行に設置されていました。
8区南中央部の3面では土坑21基、ピット20基、焼土1か所を確認し(写真2)、縄文時代中期の土器片や黒曜石が出土しました。
9区1面は天明泥流で被災した母屋の建物1棟、付属建物1棟、石垣、溝などの調査が終了しました。西側の調査区では、1面で天明泥流直下の畑と6区から南北に続く道と溝の延長部分を確認しました。
西宮遺跡調査事務所 070-2655-7361