事業団の発掘と整理
発掘調査の最新情報

玉科(たましな)遺跡

令和7年3月 調査
調査場所
吾妻郡東吾妻町川戸
調査期間
令和6年11月1日~令和7年3月31日
主な時代
縄文、古墳、奈良、平安、中・近世
遺跡の内容
3月は縄文集落の調査を行いました。3号竪穴建物(写真1)では、石囲炉を正面に見る南東部の壁が外側へ少し広がっており、建物入口部に相当すると考えられます(写真2)。また、4号竪穴建物(写真3)では、内部が深く掘り込まれ、炉体土器を伴う大型の石囲炉が見つかりました(写真4)。
連絡先
玉科遺跡発掘調査事務所 090-2654-3558
写真1 3号竪穴建物(縄文時代)
写真2 3号竪穴建物入口部の様子
写真3 4号竪穴建物(縄文時代)
写真4 4号竪穴建物石囲炉の様子